どのくらい時間が必要?費用は?自動車免許取得のあれこれ

自動車免許の取得を検討しているけれど、どのくらいの時間教習が必要なの?免許取得までに費用はどのくらいかかるの?などの疑問点を持つ人も見られます。

自動車免許の取得には、一般的に自動車教習所へ通い技能や法令などを学びます。公安委員会が指定する自動車教習所では、オートマチック車の場合、技能教習として31時間のカリキュラムを履修する必要があります。座学による学科教習は26時間のカリキュラムを全て履修しなければいけません。自動車教習所によっても異なりますが、技能教習は1時間あたり5,000円前後、学科教習は1時間あたり2,000円程度の費用がかかります。また、必須の適性検査受講や応急救護講習、原付バイク講習の他、検定料などでも費用が発生します。自動車教習所入校から卒業まで、30万〜35万円程度の費用を見積もるとよいでしょう。

教習所へ通う場合、個人のペースに応じて1ヶ月〜3ヶ月程度の時間がかかります。また、規定カリキュラム内で履修できないケースもあります。特定の項目を再履修するよう命じられた、仮免試験に落ちたといったケースです。その場合は先に支払った金額以外に1時間あたりの費用がかかりますので、ご注意ください。

教習所を卒業後、運転免許試験場で試験に合格しなければ運転免許を手にすることはできません。東京都の場合、試験手数料として3,350円(指定自動車教習所卒業者は1,750円)、合格後の免許交付手数料として2,050円がかかります。試験を受けに行くときは、試験手数料だけではなく、免許交付手数料も合わせて準備することをおすすめします。